ゴーゴージャグラー:昼以降の実戦|2000Gのボーナス履歴と差枚数から中間設定(設定3&設定4)を見抜く攻略法

このページでは、昼以降の実戦に使えそうな「ゴーゴージャグラーにおける中間設定(設定3&設定4)の2000G時点でのデータ」を公開しています。

昼以降にホールで立ち回る場合、ゴーゴージャグラーで勝つ為の知識としてぜひ参考にしてみてください。

ゴーゴージャグラーのスペック表

基本スペック

 

ぶどう確率

※ゴーゴージャグラーではぶどうのフラグが複数あるため、上記の数値は出現率の実戦値となっています。

 

単独ボーナス確率と重複ボーナス確率

 

ゴーゴージャグラー:中間設定2000Gの実戦データ

設定3

BIGボーナス:224回(1/267.8571)

REGボーナス:187回(1/320.8556)

単独レギュラー:131回(1/458.0153)

合算確率:1/145.9854

勝率:43.33%(13/30)

トータル差枚数:-409枚(-13.6333×30)

出玉率(機械割):99.77%

設定4

BIGボーナス:209(1/287.0813)

REGボーナス:185(1/324.3243)

単独レギュラー:131回(1/458.0153)

合算確率:1/152.2843

差枚数:-5283枚(-176.10枚×30)

勝率:43.33%(13/30)

出玉率(機械割):97.07%

 

ゴーゴージャグラー:中間設定2000Gの実戦データの考察

出玉率(機械割)に注目してみると…

メーカー公表値によると設定3で99.2%、設定4で101.6%です。

理論的には小役フォローをすればそこまで痛手にはならないという出玉率になっていますが、確率通りにBIGが引けなければ今回の検証結果のような感じになってしまいます。

 

今回の結果としては設定3が99.77%、設定4が97.07%でした。

設定4の出玉率がここまで悪くなってしまった原因としては、明らかにBIGのヒキ弱ですね。

設定通りに引けていれば1/260.1だったものが、残念ながら1/287.0813だった部分に大きな要因があると言えるでしょう。

REGもヒキ負けていますし、今回の結果だけで言えば「設定1~設定4までの間に大きな差はあまりない」と言えるかもしれません。

 

REG確率1/300に注目してみると…

ゴーゴージャグラーのレギュラー確率は設定3で1/318.6、設定4で1/283.7なので、1/300を切るかどうかという部分に高設定と低設定の境界があります。

 

そして今回、2000GでREG確率1/300を達成するには合計で7回以上のREGが必要になるのですが、7回以上のREGが引けたのは設定3で14/30、設定4で11/30でした。

低設定で同様の検証を行った時と比べると、確かにここのクリア率は上がっていますが、低設定でも達成できないというラインではないため、ここをクリアするのは最低条件と言っていいかもしれないですね。

 

そして気になったのが、2000Gで10回以上のREGを記録した数値です。

設定2で10回以上のREGを引けたのが4/30もあって、その時は「これはアイムジャグラーの低設定なんかだとほぼ有り得ない数値です」とご紹介したのですが、今回の検証結果を見てみると設定3で1/30、設定4で3/30でした。

ちなみに設定1で2/30です。

 

設定2がヒキ強で、中間設定でヒキ弱だったという可能性こそ残るものの、個人的には「設定1~設定4まではどんぐりの背比べ」という印象を受けました。

そして他のジャグラーなら「2000Gで10回のREGが引けていれば、高設定だと断言はできなくても、低設定の可能性は限りなく低い」ということで、大きく負ける可能性はなかったわけですが、ゴーゴージャグラーだと低設定の可能性が割と残されているという部分に注意が必要でしょう。

 

単独レギュラーに注目してみると…

設定3の単独REGは1/434.0、設定4の単独REGは1/383.3です。

2000Gなら4回引ければ合格ラインで、5回からがヒキ強となります。ちなみに設定6だと1/327.7なので、確率通りにいけば6回~7回引ける計算です。

ここでは7回にボーダーを引いてみましょう。すると設定3で5/30、設定4で3/30でした。

同様の検証を低設定で行ったところ、設定1・設定2ともに4/30でこの基準をクリアしました。

 

ここに関しても低設定と中間設定の間で大きな設定差は感じられず、わずかなヒキの強さで十分にひっくり返るような不安定さを感じますね。

参考ゴーゴージャグラー:昼以降の実戦|2000Gのボーナス履歴と差枚数から低設定(設定1&設定2)を見抜く攻略法

 

まとめ

ゴーゴージャグラー2000G時点でREG確率1/300をクリアしたのは、設定3で14/30、設定4で11/30

中間設定と低設定の間に大きな設定差は感じられず

アイムジャグラーなんかだと「高設定じゃなくても、低設定にさえ座らなければOK」という立ち回りは意外と簡単で、あとはホール状況が良ければ勝手に出玉が付いてくるというケースも少なくないのですが、ゴーゴーの場合はしっかり高設定をツモらないと安定して勝つのは難しいという印象です。

 

それでいて低設定を切り捨てることも難しく、かつボーナスを引ける感じが他のジャグラーよりも優遇されているので、同じジャグラーと言えどクセが強いように思いますね。

 

とりあえず2000G時点で低設定~中間設定を見抜くのは、相当難易度が高いと言えるでしょう。

この段階で超優秀台を拾ったとしても、安心して腰を据えるのは厳禁です。常に今後の動向に目を光らせてください。

 

[st-midasibox title=”おすすめ関連記事” fontawesome=”” bordercolor=”” color=”” bgcolor=”” borderwidth=”” borderradius=”” titleweight=”bold”]

【ゴーゴージャグラー】設定6が丸わかり!?2000G時点の立ち回りと設定判別方法【完全攻略】

[/st-midasibox]