
6号機アイムジャグラー(SアイムジャグラーEX)の高設定の実戦データをまとめました。この記事で紹介しているのは設定5、設定6のボーナス確率と機械割(出玉率)です。6号機アイムジャグラーで勝ちたいという人は参考にしてみてください。
シミュレートアプリによるデータの為、実機データとは誤差がある可能性があります。
6号機アイムジャグラー(SアイムジャグラーEX)のスペック表
| 設定 | BB確率 | RB確率 | 合成確率 | 出玉率 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/273.1 | 1/439.8 | 1/168.5 | 97.0% |
| 2 | 1/269.7 | 1/399.6 | 1/161.0 | 98.0% |
| 3 | 1/269.7 | 1/331.0 | 1/148.6 | 99.5% |
| 4 | 1/259.0 | 1/315.1 | 1/142.2 | 101.1% |
| 5 | 1/259.0 | 1/255.0 | 1/128.5 | 103.3% |
| 6 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 105.5% |
6号機アイムジャグラー高設定:実戦データ
6号機アイムジャグラー設定5:10000G×30
| 台番 | BIG | REG | 差枚数 |
|---|---|---|---|
| 1 | 42 | 38 | 1866 |
| 2 | 41 | 36 | 2079 |
| 3 | 36 | 46 | 1258 |
| 4 | 39 | 40 | 1453 |
| 5 | 30 | 39 | -1178 |
| 6 | 32 | 42 | -89 |
| 7 | 32 | 49 | 1007 |
| 8 | 44 | 41 | 2751 |
| 9 | 35 | 41 | 422 |
| 10 | 41 | 47 | 3152 |
| 11 | 38 | 36 | 1048 |
| 12 | 33 | 35 | -567 |
| 13 | 40 | 45 | 2125 |
| 14 | 38 | 33 | 141 |
| 15 | 43 | 51 | 3411 |
| 16 | 43 | 42 | 3192 |
| 17 | 34 | 43 | 767 |
| 18 | 38 | 41 | 957 |
| 19 | 34 | 38 | -128 |
| 20 | 36 | 45 | 1340 |
| 21 | 40 | 39 | 1484 |
| 22 | 45 | 46 | 3553 |
| 23 | 30 | 34 | -1675 |
| 24 | 28 | 35 | -2056 |
| 25 | 48 | 42 | 3955 |
| 26 | 44 | 42 | 2518 |
| 27 | 50 | 47 | 4711 |
| 28 | 36 | 38 | 721 |
| 29 | 24 | 47 | -1523 |
| 30 | 37 | 40 | 948 |
| 合計 | 1131 | 1238 | 37643 |
BIG確率:1/265.25
REG確率:1/242.33
合算確率:1/126.64
10000Gあたりの平均差枚数:+1254.77枚
勝率:76.67%(23/30)
出玉率(機械割):104.18%
6号機アイムジャグラー設定6:10000G×30
| 台番 | BIG | REG | 差枚数 |
|---|---|---|---|
| 1 | 35 | 38 | +874 |
| 2 | 42 | 21 | +1417 |
| 3 | 38 | 32 | +1222 |
| 4 | 32 | 41 | +544 |
| 5 | 40 | 43 | +2595 |
| 6 | 43 | 38 | +3097 |
| 7 | 43 | 41 | +2636 |
| 8 | 41 | 29 | +1212 |
| 9 | 29 | 38 | -1348 |
| 10 | 43 | 40 | +3138 |
| 11 | 33 | 41 | +162 |
| 12 | 45 | 33 | +2864 |
| 13 | 33 | 30 | -532 |
| 14 | 48 | 43 | +4549 |
| 15 | 47 | 42 | +3901 |
| 16 | 35 | 39 | +1316 |
| 17 | 25 | 49 | -254 |
| 18 | 29 | 41 | -789 |
| 19 | 39 | 36 | +1520 |
| 20 | 33 | 41 | +1163 |
| 21 | 30 | 40 | -638 |
| 22 | 40 | 41 | +2343 |
| 23 | 44 | 35 | +2888 |
| 24 | 40 | 40 | +2709 |
| 25 | 40 | 41 | +2086 |
| 26 | 34 | 30 | -312 |
| 27 | 42 | 42 | +2998 |
| 28 | 34 | 51 | +1628 |
| 29 | 42 | 47 | +3359 |
| 30 | 39 | 30 | +1181 |
| 合計 | 1138 | 1153 | +47529 |
BIG確率:1/263.62
REG確率:1/260.19
合算確率:1/130.95
10000Gあたりの平均差枚数:+1584.30枚
勝率:80.00%(24/30)
出玉率(機械割):105.28%
6号機アイムジャグラー高設定:考察
4回~5回に1回は高設定でも負ける
5号機のアイムジャグラーと比較すると「ボーナスの獲得枚数は減ったけど、出玉率(機械割)はさほど変わらずややマイルドになった」と言えます。6号機になって設定1だと負けにくくなり、設定6は勝ちにくくなったという感じです。まぁ元々アイムジャグラーの設定6は出玉率が高くないので、ちょっと下がるだけでもだいぶ痛いような気がしないでもないですけど。
ちなみに今回の実戦データは10000Gなので、1日中打ち続けても簡単には到達できない領域の数値です。高設定は回せば回すほどプラスになりますから、本来の1日単位の実戦よりもこのデータは勝率が高めに出ていると思ってください。長い目で考えればプラスですが10000G回しても4回~5回に1回は負けるし、そんだけ回して10000枚以下の勝ちっていうのは結構しんどいので、なるべく設定6狙いということになるかと思います。
設定5と設定6の間に無視できないぶどう確率差がありそう
今回の実戦データでは設定6がBIG・REGともに引き負けているのですが、実際の出玉率(機械割)よりも優秀な数値となりました。そして設定5と設定6を比べてみるとボーナス確率にそこまで大きな差がないにもかかわらず、差枚数を比べると決して無視できないレベルの差が生まれています。これは明らかにぶどう確率の差です。
ぶどう確率はメーカーが公表しておらず、シミュレーターでも算出されないようになったので確認できないのですが、設定6と設定5の間にはそこそこ大きなぶどう確率差があると思って問題ないと思います。
REG確率1/300に注目してみる
6号機のアイムジャグラーは設定5と設定6ともにレギュラー確率が1/255.0です。そして設定4のレギュラー確率が1/315.1なので、レギュラー確率が1/300より優秀かどうかというのが高設定の1つの目安になるでしょう。
10000Gなら34回以上のレギュラーが引けていれば合格になりますが設定5が29/30、設定6が23/30でした。設定5はちょっと引きが良かった気がしますけど、設定6は76.67%ということでボーダーとしては悪くないんじゃないかと思います。従来のアイムジャグラーと同様に、レギュラー確率重視の立ち回りで問題なさそうです。
まとめ
設定5と設定6の間には大きなぶどう確率差がありそう
やはり重要なのはREG確率
高設定を1日中回しても4回~5回に1回は負ける
5号機ジャグラーと比べて扱いが辛くなっているホールは問題外として、高設定を使ってくれているホールならまだ勝負になりそうかなぁという印象です。はっきり言って設定1をマイルドにするよりも、設定6の出玉率(機械割)をキープして欲しかったですけど。
どのみちやることはレギュラー確率の立ち回りになるので、これまでのアイムジャグラーと同様の立ち回りでいいでしょう。ただし長い目で見ていくと5号機よりも勝ちにくくなっているのは明らかなので、SアイムジャグラーEXを大事に扱ってくれているホールで実戦するのがベストです。
